兵庫県受動喫煙防止条例応援サイトへようこそ。兵庫県受動喫煙防止条例に関する情報をお知らせしています。
条例は平成25年4月に施行され、同10月から官公庁、学校、医療機関に罰則適用され、平成26年からは飲食店などその他の施設に適用が拡大されていましたが、平成30年に見直しが検討されてパブリックコメントが実施されました。
-
-
-
お知らせtopics
「受動喫煙の防止等に関する条例の改正について(改正骨子案)」に関するパブリックコメントが実施されました(H30/12/27〜H31/1/16)
→詳細についての兵庫県のページはこちら(改正骨子案、資料など)
→条例改正骨子案の問題点・パブコメ案はこちら
簡単パブコメメール作成ボタン(1月16日水曜日で終了しました。ご協力ありがとうございました。
兵庫県受動喫煙条例見直しの答申書が知事に手渡されました
平成30年12月14日、兵庫県の受動喫煙防止条例の見直しを議論してきた受動喫煙防止対策検討委員会の藤原久義委員長(兵庫県立尼崎総合医療センター名誉院長)は、子どもが同乗する自家用車での禁煙を義務付けることなどを盛り込んだ答申書を井戸知事に答申書を手渡しました。
委員会では、受動喫煙が原因とみられる乳幼児の突然死が全国で年間73件報告されていることや、子どもの肺機能の低下のリスクにつながることなどを重視し、「子どもがいる場所での喫煙は虐待に当たる」などとの見解から、妊婦や子どもがいる空間では、自宅や自家用車などの私的空間であっても禁煙を義務付けるとしています。ただし、これまでに議論された罰則規定については、賛否が分かれ見送る形となりました。
→関連ニュースはこちら
レストランを全面禁煙にすると増収効果があることがわかりました。家族連れや女性グループが増えたことなどによるのではないかということです。
→論文へのリンクはこちら(PDFファイル)
平成23年11/10〜12/9に実施された「受動喫煙防止条例骨子案」に対するパブリックコメントへの御協力をありがとうございました。
骨子案では検討委員会報告書が全く無視され、罰則もなく、効果のないことがわかっている分煙に税金が投入され、県民が受動喫煙の危険に晒され続ける内容に大幅に後退しています。(平成23年12月10日)
→兵庫県のパブリックコメントのページはこちら(骨子案、意見提出方法など)
→問題点の詳細はこちら(問題点早見表・意見の送り方見本あります)
→ホームページ開設者の意見(詳細のページと同じですが提出様式のワードファイルです)
新着情報MEMO
- 2019年1月1日
- 受動喫煙防止条例改正について掲載し情報を更新しました。
- 2014年4月18日
- 飲食店が全面禁煙にした場合の増収効果について掲載しました。
- 2011年11月11日
- パブリックコメント、イベント資料について掲載しました。
- 2011年 9月 7日
- スモークフリーキャラバンのゴールイベントについて掲載しました。
- 2011年 8月18日
- スモークフリーキャラバンの会ホームページにリンクしました。
- 2011年 7月14日
- サイトを公開しました。
キャンペーンキャラバンのゴールイベントの動画や資料公開中です
厚労科研平成23年度「飲食店等多数の者が利用する施設における受動喫煙対策の実態及び課題に関する研究 」成果発表会
日時:9月23日(金・祝)13:30〜16:30 場所:兵庫県医師会館ホール
主催:研究発表会実行委員会 共催:財団法人循環器病研究振興財団
後援:兵庫県、兵庫県医師会
→資料はこちらの大和教授のサイトへ(抄録、スライド、資料など)
→兵庫県受動喫煙防止条例の概要(PPTファイル752KB、(大阪での集い(9/22)資料))
→イベントの映像はこちら(youtube)
(以下をクリックしても視聴できます。パソコンの音量にご注意ください。)
兵庫県受動喫煙防止対策検討委員会報告書が知事に手渡されました
兵庫県受動喫煙防止対策検討委員会が取りまとめた報告書は、平成23年7月22日に開催された「第1回健康づくり審議会」で了承され、平成23年7月29日に藤原久義委員長(岐阜大学名誉教授(県立尼崎病院長兼県立塚口病院長))から井戸知事に報告書が手交されました。
→詳細はこちら(兵庫県のサイト内) →報告書(最終版)はこちら(PDF1.35MB)
→兵庫県へのご意見はこちらから
兵庫県受動喫煙防止について応援メッセージと意見を送りました
→OPINIONのページをご覧ください。
→兵庫県へのご意見はこちらから